自然をみつめて40年・・・

緑生研究所は、生物・生態系・生物多様性分野におけるリサーチ&コンサルティング・カンパニーの先駆として、1974年の設立以来、高山帯から亜熱帯まで全国の陸域・陸水域生態系において、自然環境保全に係る調査および計画立案を行っています。

事業内容

生物調査・自然環境調査環境影響評価樹木診断自然再生支援
地理情報システムエコロジカル・プランニング環境コミュニケーション環境CSR支援

お知らせ

2023.8.15

2024年度の社員募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。

2022.4.1

当社職員が共著者として参加した研究成果がEcological Society of AMERICA(雑誌名Ecology)に掲載されました。「Stochasticity of individual competition and local matchup inequality for saplings in a niche‐structured forest(Kazuhiko Hoshizaki, Satoshi Takahashi, Hiroshi Tanaka, Shinji Oki, Michinari Matsushita)」リンク

Information

  • 緑生研究所へのお問い合わせ

Links

  • 当社は、生物多様性の高い社会の実現に向けて、以下の団体に所属しています。
  • 一般社団法人 生物多様性保全協会
    一般社団法人 生物多様性保全協会
  • 特定非営利活動法人 野生生物調査協会
    特定非営利活動法人 野生生物調査協会
  • 特定非営利活動法人地域自然情報ネットワーク
    特定非営利活動法人地域自然情報ネットワーク

 

日本のレッドデータ検索システム